ぷよぷよクエストアーケード まとめ的な

ぷよクエACの情報をのっけていきたいと思います。

連鎖の組み方

を教えれたらいいなぁ…(希望)

とりあえず昨日の奴いきましょう。

f:id:tokito_puyo:20131111001810p:plain昨日の奴。

見てる人は自分だったらどんな連鎖にするか考えたでしょうか?
とりあえず自分なりの連鎖の作る手順を乗っけていこうと思います。

自分は左折の連鎖を組む事が多いので左下にまず注目します。
この形なら挟み込みが早いかもと思い、動かしていきます。
左下の赤が消えたら緑が繋がるように動かします。
f:id:tokito_puyo:20131111230247p:plainf:id:tokito_puyo:20131111230437p:plain

左端の赤3と真ん中の青3が邪魔になりそうなので、
先に折り返しを組んでいきます。
f:id:tokito_puyo:20131111230502p:plainf:id:tokito_puyo:20131111230601p:plain

時間が来た時の為に発火しやすくしておきます。
f:id:tokito_puyo:20131111230655p:plainf:id:tokito_puyo:20131111230757p:plain

発火しやすくなったとこで下部分が繋がるようにします。
f:id:tokito_puyo:20131111230824p:plain

後は時間が許す限り連鎖の後半を繋げます。
すいません、面倒なので略しました。
発火は囲んだ所を入れ替えればおkです。11連鎖ですね。

f:id:tokito_puyo:20131111230925p:plain

 

…参考になったでしょうか?
うまく教える方法が思いつかずこんな形で本当に申し訳ないばかりです。

本日ゲーセンにて片手で携帯を構えながら撮影プレイもしてみました。
参考になったら嬉しいです、後音量は低くして下さい、
連鎖見るだけですからいっそミュートでも大丈夫です。

ぷよぷよ!!クエストアーケード 適当プレイ ‐ ニコニコ動画:GINZA

 

ゾウ討伐について

本来なら昨日書くべきだったのですが、以前ここのブログに載せた
対ゾウ作戦は使えない事が判明しました。
正しいゾウ攻略方法は

「強い人達で毎ターン大連鎖をする」

です。はい、攻略方法じゃないですね。でもこれしかないです。
最速でゾウに到着した場合のHPは30000。
そしてゾウが開幕する行動は「体力全回復」
次ターンはチャージ、そしてその次は2000ダメージが飛んできます。
つまりSランクをとるには、ノンストップでつっぱしり、
4ターン目で全員のダメージ合計が3万を超えればいいのです。

ほんともう…何も言うことがないですねコレ…
…みなさんパーティーの強化と連鎖、頑張って下さい!

 

成し遂げたぜ。

f:id:tokito_puyo:20131110214750j:plain

はい。超幸運のツモと仲間との友情パワーによって成し遂げました。
Lylaさん、liveさん、シェゾさん(CPU)、ありがとうございました。

称号も「星のまどうし」になり、見事「SRゾウ大魔王」を入手。
しばらくは赤パを鍛えてますが。

これの後一緒に他の人と潜りましたが失敗が続きました。
マジごめんなさい、パーティ強化して出直してきます。

連鎖構築について色々語る予定でしたがどっか吹っ飛んでいってしまいました。
マジごめんなさい(二回目)

とりあえずこんなの置いときます。

f:id:tokito_puyo:20131111001810p:plain

適当に配置したぷよ達です。
これを見て、どんな連鎖にするのが一番いいか考えてみて下さい。
私も明日考えて答え合わせ(?)的なことしましょう。

緊急まだかなー

今回はとりあえずロケテの間に自分が確認しておいた情報を
改めて載せておこうと思います。

おともについて

ある程度のレア度、もしくは進化させたキャラにはおともを付ける事ができます。
おともの効果にはさまざまありますが効果よりもまず重要な点が1つあります。

プレイした方、たくさん連鎖をしたのに攻撃力が増えてないキャラが居る。
という状況を見たことはありませんか?あれは消した色が関係しています。
ぷよクエアプリ版でもカードの色に対応した色を消さないと攻撃が出来ません。
同じようにAC版でもカードの色に対応した色を消さないと攻撃が出来ないのです。
お気づきの方もいるかもしれませんが、実は、おともの色も反映されています。
青のキャラに青のおともを付けた場合と、青のキャラに赤のおともを付けた場合では
後者の方が対応する色が増え、攻撃力が上昇するのです。
(青を重ねて上昇率が増えている可能性もありますが)
なるべくおともは違う色をつけていきましょう。

ついでにオススメのおともを紹介します。
・○○ぷー&戦士&恐竜シリーズ
Nのカードですが、すごく手に入りやすく便利です。
効果は攻撃力+5、進化させると攻撃力+10に。
他のカードで全体攻撃力+1%などがありますが、
攻撃力が100をこえるキャラは限られてきているのでこちらの方が効果的です。

・キノコの魔女シリーズ
Gのカードです、友情ガチャでたまに出ます。
効果は同じ色全員の大打撃率を3%アップ、進化で5%アップ。
大打撃になると与えるダメージが1.5倍になります。
おともに余裕があればつけておきたいカードです。

・妖怪シリーズ
金Rのカード。スキルのMP消費ー5、進化させても効果変化なし。

・ガーディアンシリーズ
金Rのカード、毎ターンMP5回復。進化させても効果変化なし。

・天使シリーズ
SRのカード、毎ターンMP10回復。進化させても効果変化なし。

上記のMP関連を複数使えば毎ターン攻撃アップが使えたり、
消費が激しく本来同時に使えないスキルを同時に使えたりします。
ただ効果が強い分レア度が高いのであまり手に入らないので注意。

メインキャラについて

皆さんプレイヤーキャラは各自好きなキャラを使っていると思います。
(居ないキャラに関してはSEGAに要望をたたきつけておきましょう。)
キャラクターにはそれぞれ、こうげきタイプなどタイプがありますが、
大魔法を覚える順番や、後々強化される大魔法に関連しています。
こうげきタイプだからといってパーティの攻撃力が上がったりはしません。
好きなキャラを好きなだけお使い下さい。

しかし、メインキャラのレベルが上がっていくと、大魔法が増えるだけでなく、
経験値ボーナスや売却額ボーナスがつくようになります。
1%や2%程度ですが、この手のゲームでは馬鹿になりません。
好きなキャラがある程度育ったら他のキャラも使っておくと良いでしょう。
案外好きなキャラが増えて良いかもしれません。

レベルと進化素材

公式にも載っていますがカードのレベル上限はレア度によって違います。
N…15 G…20 銀R…30 金R…50 SR…70
また、進化素材ですが
N…お邪魔1つ G…お邪魔2 銀R…お邪魔と岩 金R…岩2つ
SR…お邪魔・岩・星 SR二回目…岩・岩・星
(すいませんここらへんうろ覚えなので違うかもしれません)

進化素材の入手先
お邪魔…友情ガチャ、パキスタで確認
岩…サムライモール
星…ゾウ大魔王
緊急クエスト「素材の迷宮」で全種類出ます。

サムライモール討伐

課金しまくっちゃってる人や連鎖がうまくできる人は
早くも3面に到達していると思います。
しかし1面や2面に比べて格段に難易度が上がっていて、
痛い目にあった人もいるんじゃないでしょうか?

そこで、気休め程度にしかならないかもしれませんが
ランクSがとりやすくなる作戦(?)を置いておきます。

最初と2番目の敵グループは適当にあしらいましょう、
この時点で難しい人はパーティ強化をオススメします。
3番目の敵グループが出たらあえて連鎖をもくもくと作ります。
(但し全員プレイヤーの場合はチャットで相談しつつ
連鎖に自信のある人が敵を全滅させずに減らしておきましょう。)
2ターン目でしっかり敵を倒しつつ友情を稼ぎます。
(せっかく作った連鎖を壊さないように注意。)
そしてサムライモール登場。
実はこのゲームのボスは最速で到着するとHPが強化されています。
わざと1ターン遅れる事でHPを減らす事ができるのです。
サムライモールの場合は最速15000、遅れると12000になります。
HPが多く、1ターンで倒しきれないのなら、結局かかるターンは一緒なのですから
連鎖も用意できるこちらの作戦の方が有効です。

ランク判定でターンを犠牲にしているので友情を稼いでおかないといけませんが
少なくともコンティニューする可能性は減ると思います。
サムライモールは30000Gで売れる「豪華な宝箱」や
経験値が大量の「理の書」をドロップすることもあるので、ガンガン倒しましょう。

そしてゾウの待つ4面へ…

連鎖の形+α

「ぷよぷよクエスト!!アーケード」で使える連鎖の形

ぷよクエACでは本来のぷよぷよよりもフィールドが制限されていて、
高さが8マスになっています(ゲームでは12マス+見えない1マス)。
なのでゲームに慣れている人も最初は連鎖を作るのに戸惑うものです。
というわけで(?)少し連鎖を紹介したいと思います。

GTR 名前の由来は各自調べて下さい。
土台が低めで暴発率も少ない(気がする)形です。

f:id:tokito_puyo:20131109021133p:plain

階段 パンフレットにもありましたが上部の形が違います。
こちらの方が色の制限が厳しくない為、オススメです。

f:id:tokito_puyo:20131109021334p:plain

また、階段を作った時に
こんな配色になった事はないでしょうか?

 f:id:tokito_puyo:20131109021745p:plain

パッと見繋がってるように見えますが、
赤が同時に消えてしまい連鎖が止まってしまいます。
せっかく作った連鎖が…しかし先に気づきさえすれば
ぷよクエACでは修正する事が可能です。

f:id:tokito_puyo:20131109021947p:plainf:id:tokito_puyo:20131109021953p:plainf:id:tokito_puyo:20131109021959p:plain
このように動かせば華麗に暴発回避です!
初めから作らない事も大切ですが、
こうやって修正する知識を持つ事も大切です。

 

追加カード情報

昨日言っていた透明人間君、かっこいい。

f:id:tokito_puyo:20131108142601j:plain

 

ピエロの黄色

f:id:tokito_puyo:20131108142628j:plain

 

料理娘のパスティとウッチーの進化姿、エビ天!

f:id:tokito_puyo:20131108142618j:plainf:id:tokito_puyo:20131108142609j:plain

友情ガチャで出現するキョンシーシリーズ

f:id:tokito_puyo:20131108150224j:plainf:id:tokito_puyo:20131108212001j:plain

幼稚園児はどうやら西遊記が元ネタのようです。
進化するとより姿が元に近づきます。

f:id:tokito_puyo:20131108222105j:plain

 

打倒ゾウについて

秋のロケテに参加してステージを進めた方はご存知だと思いますが、
ゾウ大魔王のステージでSランクをとるには
腕に自信のあるプレイヤーが複数人必要です。

どんぐりカエル(8000)
ナスグレイブ(10000)
サムライモール(12000)※開幕お邪魔ぷよ
ゾウ大魔王(25000)※最速の体力は未確認

パーティの攻撃が500以上且つ、
7連鎖以上を毎ターン撃てるような人材を求めています。

SRが変身済みや、MP回復のおともで
スキルが連発できる人だとさらに嬉しいです。

適当に考えたSランク取得作戦

カエルはとりあえずボコる、友情スターを稼ぎたい
ナスは最初は削るだけ、2回目で倒し、友情スターを稼ぎつつ連鎖を温存。
モールは攻撃が500以上のメンツなら
全員のフィーバー(多分溜まってる…)だけで倒せるはず。
ゾウ大魔王へ大魔法・スキル・大連鎖で全力で倒す。

1ターン遅れですとターンがAなので友情をS狙いの作戦です。
ターンS狙いでも可能なら良いのですが、
モールに連鎖をぶつけた後に全員が再び大連鎖を作るのは安定しない可能性
また、今までのボスは最速で到着するとHPが増えていたので
ゾウ大魔王も30000以上になる恐れがあるので…

まあここまでやって、もらえるのはゾウ大魔王なんですけどね。
この作戦に便乗し打倒ゾウへ挑もうと思うプレイヤーは
コメントなりリプなりお願いします。
別の作戦の提案がある人なんかもぜひぜひ。
都合の合う日があれば友情パワー()で倒しましょう。

「ぷよぷよ!!クエストアーケード」稼働開始。

ロケテストからの変更・追加点

まず公式サイトに書かれている部分。

進化用素材が変更。

勾玉→お邪魔ぷよ
スカル→岩ぷよ
ペンダント→星ぷよ

経験の書シリーズ。宝箱シリーズのイラストも変更。
書は銅→銀→金と見た目が解りやすく、宝箱は顔がなくなりました。

レベルが上がりにくい、という要望があったらしく経験値も修正。
ロケテストの時に上げていた分も修正されレベルが上昇しています。
色んなキャラのステータスやスキルも変更されてるみたいですが、
そこまでは確認してません。

ここから実際にプレイして確認した変更点

・追加カード色々

料理屋娘シリーズ、赤は写真まだですがスパゲッティ屋のパスティです。

f:id:tokito_puyo:20131107103529j:plainf:id:tokito_puyo:20131107110221j:plainf:id:tokito_puyo:20131107104616j:plainf:id:tokito_puyo:20131107122228j:plain

ピエロシリーズ、黄色も写真まだですが入手済みです、明日撮影します。

f:id:tokito_puyo:20131107104641j:plainf:id:tokito_puyo:20131107105002j:plainf:id:tokito_puyo:20131107105008j:plainf:id:tokito_puyo:20131107105017j:plain

悪魔(?)シリーズ、画像は死神の男の子、
ドラウド3世はここのシリーズに含まれます。

写真まだですが透明人間の子を確認しました。

f:id:tokito_puyo:20131107135221j:plain

キョンシー、課金ガチャではなく友情ガチャの方から、
どんなシリーズかは未確認です。

f:id:tokito_puyo:20131107111907j:plain

後写真はないですがアプリ版で出ていたガーディアン。

友情ガチャには幼稚園児も追加されてました。

あまり可愛くなかったですけど…

・大魔法の説明が具体的に

「みんなの力…みんなの攻撃を50~70アップ」

といった感じで、数値が具体的なものになっていました。

f:id:tokito_puyo:20131107110343j:plainf:id:tokito_puyo:20131107110352j:plainf:id:tokito_puyo:20131107110358j:plain

魔方陣系も具体的に、一番気になっていた「ましかく」4回消せば力より火力が上がるようです。ただし上昇は個人個人なので、全員の「ましかく」に消した回数が16回以上にならなければ、全員分の「みんなの力」に勝った事にならないと思われます。

・追加クエスト

1面のサブと2面のサブが追加されています。それぞれ期間は残9日間とありました。

1面はバロメッツがボスのステージ、元気消費50。
漫才デモはアミティと会話してました
メインストーリーは全部アルルがデモに出ていたような記憶、
バロメッツは最速でいくとHP3000、1ターンでも遅れると2000でした(ここ記憶曖昧…)

100%報酬はナースです、大して強くないですが入手は割と大変なので保存しときたい人はお気に入り登録を、

2面はパキスタがボスのステージ、元気消費60。
漫才デモはシグと会話、凄く貴重なシグが見れましたよ
パキスタは最速でいくとHP6000、1ターンでも遅れると3500。
100%報酬はこちらもナース、同上。

・フィーバー

ロケテでは初回4連鎖スタートが5連鎖スタートになってました。
また、全ての連鎖のタネが1個動かすだけで全消しするようになりました。
ロケテの4,4,5,5連鎖に比べて5,5,6連鎖となり、威力アップしています。
上手に活用しましょう。

 

こっから個人的な事

まとめってこんな感じで大丈夫ですかね、よくわかりません。

とりあえず自分が気になった事だけチェックしていく感じになると思います。